スタディプランナー で勉強は計画的に。
いま、InstagramやTiktokなどで #勉強垢 の方たちを見かけます。
スタディプランナーという洒落たアイテムの存在に気づきました。投稿を見ると、勉強垢なだけあって勉強している動画やノートの画像がメインです。
もう尊敬しかない。
受験生や資格勉強中の人が見たら「真似しよう!」とか「自分もがんばろう」。そう思わせてくれるでしょう。自分が受験生だったら絶対に感化されています。
勉強垢さんの特徴
・ノートが超きれい
・机もきれいでかわいい(整理されている)
・しっかりと計画を立てている
自分の学生時代
・ノートは汚い。どこが重要なのかがわからない
・机汚い
・計画表はいつも計画倒れ(笑)
比較をしたら勉強垢さんとは真逆。言われてみれば、勉強ができる人はノートもキレイでしたし、ちゃんと整理整頓ができる人でしたね。
小物でやる気アップさせる
文房具を新調すると高確率でやる気が上がります。かわいいアイテムで揃えると気分があがりますよね。
実際勉強垢さんの机周りは、かわいい文房具で揃えられています。
まぁ、かわいくしただけでは駄目ですけどね。
ムック本付録 MILKFED. ミルクフェド の スタディプランナーBOOKが使える!
かわいいミルクフェド の スタディプランナーがムック本付録で発売中です。女子中高生の心を鷲掴みにする色合いが、女子のツボを得ていますね。
ミルクフェド ・ムック本の中身は、A5サイズのスタディプランナーノートとマーカーペン2本です。
①かわいくて使いやすい! スタディプランナー
A5サイズのリングノートです。大きすぎず小さすぎず丁度よいサイズ感。
右側には、きらきらステンシルロゴが入っていて、これがまた女子にうけそうなデザインです。
ノートを開くと、目標設定ページが出てきます。3ヶ月後に自分がどうなっていたいかを書き込むページです。
右には朝の4時から刻めるタイムテーブルがあり、朝活にも対応できちゃいますw
お次はマンスリープランページ。ここは1ヶ月の予定を書き込めます。日付けは入っていないので、何月からでも始められますよ。
実際に書き込むとこんな感じかな!?

リングが大きいタイプのノートなので、どうしても書きにくさはあります。特に木曜日と金曜日が書きにくかったです。
1日のスケジュールページもあります。その日にやるべきことをTo doリストに書き、1日のスケジュール計画を立てられます。
最後はメモ帳のフリーページ!勉強中に気づいたことや、英単や漢字など練習用スペースにしてもOK。
②マーカーペン2本
ミルクフェド のマーカーペンが2本ついています。大きいブランドロゴが入っています。新品でペン先が固かったので少し書きにくさはありましたが、2日使い続けたところ、馴染んできて、するすると書けました。色味は薄めです。
楽しく勉強ができそう!
ミルキーカラー・ピンクで、統一感のあるアイテムでモチベーションアップ! ミルクフェドのかわいすぎる スタディプランナーで、賢く勉強計画を立ててみましょう。
夏休みの宿題を終わらせるプランを立てるのも良いですね。楽しく賢く勉強計画を立ててみましょう。