お菓子代って結構かかる!?
家族が多いと食費がかかりますよね。食費の中でも以外とかかってしまうものがお菓子です。
我が家は子供が3人。全員食べ盛りです。お菓子代がバカになりません。
なぜかすぐになくなるお菓子
お菓子だけをドカンとまとめ買いをしても、すぐになくなります。あれだけ買ったのに何故?
我が家は、個別包装になっているファミリーパックを買いますが、3人してこっそりと食べているんでしょうね。まあ私も波に乗って食べていますけど!
なので、まとめ買いをしても3日持てば良いほう…。でもこのままでは全く節約になりません。
小分けでお菓子保存作戦!
そこで母さん考えました。
まとめ買いをしたら、数日分小分けしてやろう作戦!隠れてコソコソ・・・なんていう無駄食いをやめさせるべく、そうと決まれば、いざ業務スーパーへ!
お菓子だけをまとめ買いしてきました!1022円分のお菓子です。
チャック付きの袋は勿体ないので、普通のビニール袋で、3人分のお菓子袋を作ります。
なるべく同じお菓子を入れるよう配慮し、詰めたら袋に日付を記入しておきます。
全部で5日分出来上がりました!!!最後の少ない日はスナック菓子を付け足す予定です。
余ったお菓子は予備として保管。お友達にあげたりする用なので、これも大事ですね。
最後は容器に入れて冷蔵庫へ(チョコがあるため)。
お菓子袋を作ると無駄食い防止になる!
お菓子袋を作ってみた結果、子供たちのお菓子の無駄食いが止められました。まだ1日ですが、効果はあるように思います。お菓子が適量になった分、お腹が空くのも早いため、母さんは夕飯の支度に力を入れていきたいと思います。
あとは、ポイ活!
ポイ活とは、ポイントサイトを経由して買い物などをするとポイントが付与され、現金や電子マネーに変えられるシステムです。
私がやっているポイントサイトはハピタスです。